【お家でできるヘアケア特集2022】見た目の9割は髪で決まる?

ヘア

大人のための健康ヘアケア

皆さんは年齢を重ねるとともに、鏡の前で思うようにならない髪の毛に悩まされた経験はありませんか?若い頃と同じようにはいかないのが髪の毛。長い間ダメージを受け続けて、疲れた印象に見えてしまっているかもしれません。

見た目の9割は髪で決まるとも言われています!
美しい綺麗な髪の毛や素敵なヘアスタイルの人を見ると、つい目が奪われてしまいますから確かに頷けます。見惚れるほど艶髪の人はどんなヘアケアをしているのか気になるところですよね?
実は毎日当たり前にやっている日常生活の中に秘訣があるそうなんです。

大人女性の髪の悩み

そこで質問です。あなたは年齢と共に髪の悩みが増えていますか?

髪の悩みチェック
  • 最近、髪にボリュームがなくなった
  • おでこが広くなって顔が大きくなった感じがする
  • 髪の毛が細くなってボリュームが足りない
  • 生え際の地肌が以前より見える気がする
  • 白髪が急に増えてきた
  • ツヤがなくなってパサつきが気になる
  • クセ・うねりがきつくなってまとまらなくなった

どれか一つでも当てはまったら、対策すべき時です!

全国の30代~50代女性を対象としたアンケートによると76.9%の方が、髪の悩みが増えてきていると回答したそうですから、大人女性の8割近くが悩みを抱えているのですね。
※ゼネラルリサーチが2020年8月11日に30代~50代の女性に対して実施した「大人の女性の髪の悩み」アンケート


髪の毛の変化に気づいてはいたけれど、気に留めていなかったという方も、年齢を重ねるほど、何もしないと実年齢より老けて見えてしまいます。髪に良いものを知った上で最適なヘアケアを選びましょう!

髪に大切なものは2つある 

髪を育てる食べ物

よく昔から「ワカメなどの海藻が髪によい」と言われますね。ですがそれは海藻の見た目が髪に似ていることからきた俗説だそうです!・・・では本当に必要な栄養素とは?

タンパク質

髪は「ケラチンタンパク」でできているため元となるタンパク質が必要です。
1日に肉か魚を100gは食べましょう。鶏ささみだと約1本半です。コンビニのサラダチキンもいいですね!他にハム・ソーセージ・ツナ・卵・大豆でもタンパク質は摂れますので日頃から意識することが大事です。

鉄分

ヘモグロビン濃度を上げる鉄分を摂り体内の各組織に酸素を行き渡らせましょう。不足すると、髪が細くなり皮膚も薄く乾燥しますし、フケの原因にもなります。
抜け毛が減り、新しい髪が作られやすくなるヘム鉄が豊富な食べ物は、レバーや赤身牛肉・まぐろ・かつおに多く含まれますが、野菜や豆類にも多く含むので、イチゴ、ブロッコリーもオススメです。

亜鉛

髪の主成分は「ケラチン」です。「ケラチン」というのは「シスチン」を中心とした18種のアミノ酸です。
亜鉛は頭皮に運ばれてきた「シスチン」を「ケラチン」に合成してくれるので、新しい髪が生えてきやすくなります。もし欠乏すると薄毛や免疫低下の症状を起こしてしまいます。
亜鉛が豊富な食材は、魚介類では牡蠣・ホタテ・うなぎ、肉類では牛レバー・鶏レバーです。卵や牛乳、納豆、ナッツ類にも含まれますので魚介類やレバーが苦手の方は代用してください。ただし!摂りすぎると、逆に脱毛を起こしやすいそう。さらにカフェインと結びつくと体外へ排出されやすいので、コーヒーを日常的に飲んでいる方は少し注意が必要です。

ご自身が取り入れやすい食材を見つけるといいですね!

髪をいたわり保護するシャンプー

シャンプーで髪は大きく変わります!

要チェック!シャンプーの選び方について

シャンプーには「頭皮を洗う」ことと「髪をケアする」ことというふたつの働きが求められます。
皮脂などの汚れを落とせば、やはり頭皮のうるおいも奪われてしまいます。
当たり前のように毎日使っているシャンプーで、毛髪内のタンパク質が流出してしまうことも。
失った栄養を補うために、シャンプーに配合されている成分はとても重要です。

「落とす」ことと「残す」こと。このふたつのバランスが最も大

髪が弱くなってきた方や、頭皮の乾燥やダメージヘアに悩んでいる方には、硫酸系や石鹸系ではなく「アミノ酸系」や「ベタイン系」を主体としたものが適しています。
おすすめ商品をセレクトしましたのでチェックしてください!

mogans(モーガンズ)ノンシリコンアミノ酸シャンプー
@cosmeで1位を獲得した商品です。合成化学成分を徹底的に排除して植物由来の成分にこだわっているそう。香りは濃厚でオリエンタル。バスタイムも癒しの時間になりそうですね。
猫毛や細毛などぺちゃんこになる方・パサつき・ゴワつき・乾燥の悩みにオススメ!

mogansの通常ボトルを買う前の相性チェックには【お試しサイズ】もあります。

ETVOS(エトヴォス)モイストシャンプー
髪が細くうねりやくせが出てきた、髪にボリュームがないという悩みにオススメ。
髪悩みの根本から考えたノンシリコン・弱酸性のアミノ酸系洗浄成分配合。頭皮環境を整えて、髪のバリア機能をサポートするのが特徴です。香りはシトラスハーバル。リフレッシュにも良さそうです。
マッサージブラシ&ポンプ付きのセットもあるそうですからかなりお得ですね!

Kicca クリームシャンプー
成分は魅力的だけど値段が高く続かないかも!という方へ。
ヘアオイルや美容液、さらに頭皮ケアも兼ねるくらいの秀逸なシャンプーであれば、他のアイテムにお金をかけずに済み、コストパフォーマンスはとても高いです!
こちらは1本でシャンプー・リンス・トリートメント・頭皮クレンジング・保湿(ヘアパック)・ヘアフレグランスまで全てケアできます。香りはキンモクセイ&シトラス。リラックス度も高い今注目のクリームシャンプーですのでぜひチェックしてください!

まとめ

髪に良い大人のためのヘアケアはいかがでしたか?
日頃から髪に良い食材の中でもご自身が食べやすい食品を常備しておき、偏りなくお食事ができるといいですね。また中には、ヘアケアに向き合う時間がないくらい毎日忙しい方も多いと思います。しかし疲れている日にケアを怠ると、余計に老け見えしてしまうのが髪の毛です。
ぜひお風呂で疲れを取りながら、サロン級のスペシャルケアができる、あなたに最適なシャンプーを見つけ、1日の終わりに贅沢な時間をお過ごしください!

【参考文献(出典)】
タイトル:美容皮膚科医が教える大人のヘアケア再入門
出版社:青春出版社
著者:吉木 伸子
発売日:2021/7/21

タイトル:見た目の9割は髪で決まる
出版社:幻冬舎
著者:稲垣 俊彦
発売日:2017/1/25


タイトルとURLをコピーしました