40代、ヤボったさをササっと解消し、上品な髪型になるコツご紹介
髪を切っても何かパッとしない。悪くはないけどアカ抜けない。「周りからヤボったく見えてない?」と心配になっている方はいませんか?
マンネリになってきていつもと印象を変えたいけれど、なにをどうすればいいかわからない。失敗したくない!とお悩みの方は必見です!
ちょっとしたスタイリングのひと手間で、今までのあなたを脱皮して若々しくアカ抜けるコツを紹介します。

大切なのはこの3つ
まず、ツヤを出す

加齢とともに髪が乾燥しやすくなりパサつきがちな髪に、ツヤを出すだけで若々しく見えます。
毎日ブラッシングをすると髪にツヤが出ます。ブラッシングによって頭皮の脂が毛先まで行き渡るためです。
普段使いのブラシ、どれが最適かCHECK!
●毛(ピン)の材質・形状
猪毛や豚毛を使ったものは、水分と油分を多く含んでいて静電気防止効果があり、髪にツヤを出す効果が高いのでオススメです。高価ですが長持ちします!ピンの場合は先が丸くなっていれば頭皮が痛まないのでOKです。
●クッション性
中が空洞になっていると、ピンが頭皮に当たる衝撃を吸収してくれるためオススメ!
●柄の材質
木製、プラスチック製、ナイロン製など好みのものでOKですが、耐熱温度をチェックしておけばドライヤーの温風を当てながら使えます。
●ヘッドの形
楕円形・円柱型・四角など、面の大きさも形も様々。すくう髪の量や、頭の大きさを考えて選べばOK。
ポイントは、頭皮に負担をかけずにブラッシングをすることができること。程よい刺激によるマッサージ効果を得られるものを選んでください。
頭皮マッサージによって血行が促進されれば、髪の健康に繋がり、ツヤツヤな髪の毛になるのはもちろん、抜け毛を減らす効果も期待できるそう!
お手頃価格で入手しやすい商品も出ているのでチェックしてください。

こちらは猪毛で毛先にツヤを出せるヘッドスパブラシ。耐熱イオンのゴムパッドにはトルマリンが配合され、静電気を防止するという機能も付いた優れもの。4色展開の柄は、マット素材で滑りにくくしっかりブラッシングできそう。
![]() | 【送料無料】ヘッドスパブラシ ヘアブラシ 艶髪 猪毛 高級 ナイロン毛 頭皮 マッサージ 育毛促進 静電気防止 マット素材 ヘアケア エイジングケア 切れ毛 抜け毛 頭皮トラブル 価格:1,980円 |


こちらは、弾力性のあるクッションに空気穴がある特にマッサージ効果の高いタイプ。ブラッシングの衝撃を和らげ、くせ毛にもしっとりツヤを出せる機能が満載です。絡みついた毛をスッキリ掃除ができるクリーナーのオマケ付きだそう。
![]() | ヘッドスパブラシ パドルブラシ ヘアブラシ 艶髪 猪毛 頭皮マッサージ ヘアケア 髪質改善 美髪ケア クシ艶髪 天然木 女性 メンズ 価格:999円 |


ショートヘア、ボブなど短めのヘアスタイルや、毛量が少ない方にはミニサイズのパドルブラシを。ベッドサイドや枕元に置いておけば、寝る前に忘れずブラッシングでき、頭皮の血行促進が安眠にも繋がるのでオススメです。
![]() | 【ミニサイズ】パドルブラシ ヘッドスパブラシ 頭皮マッサージ 艶髪 髪質改善 美髪ケア 価格:1,480円 |

ふんわり感を出す
若見えに欠かせないポイントは分け目とつむじ付近、この2点をふわっと立ち上げるとイキイキと明るい印象に。さらに分け目をぼやかすと5歳若く見えるそうです!
髪が細くなってくると後頭部がペタンコになり、つむじが目立つと薄毛に見えてしまいます。
これは加齢に伴い髪を立ち上げる筋肉が弱ってくる&毛穴が楕円形に広がる事でコシがなくなる事からくるそう。

さっそく若々しく美人っぽく見えるコツをCHECK!
●いつもと逆側で分けると髪がふんわり立ち上がる!
長年同じ位置で分けている人は、逆側で分けると、根本から髪の毛が立ち上がり、ナチュラルにボリュームが出ます。
●つむじがパカッと割れてしまう髪のクセは、地肌を濡らしてから直す!
こするようにしてドライヤーで乾かす。つむじを中心に毛先をつかみ軽く垂直に引っ張って根元に温風を20秒そのまま冷風を20秒当てて形を固定すれば、自然なふんわり感をキープできます。
●分け目をはっきりつけずにぼやかすことが若々しさの秘訣!
分け目をジグザグにするとふさふさに見えます。毛束をつまんで左右をまたぐように、右から髪をひっぱって乾かし、次に左から髪をひっぱって乾かして左右を互い違いにすると、地肌が隠れ毛量がすごく増えたように見え「小アタマ効果」もありますよ。
●スタイリング剤は手のひらになじませてから!
【つける順番】毛先、髪の内側、表面の順番に付ける
*髪の表面からつけるとそこだけ重さでぺたんこになるので注意です。
すっきり感を出す

パヤパヤッと縮れた後れ毛は暗く疲れた印象に。左の写真のようにスタイリング剤をつけてすっきり感を出しましょう。前髪やサイドの形を作りやすくなる上、ツヤも出て清潔感はバッチリ!
右の写真は頭頂部を立ち上げて上品な仕上がりですね。つむじ付近の頭頂部はふんわり、顔周りはすっきりを目指しましょう。時間が経ってもペタンコにならず、夜まで雰囲気美人をキープできます。
上品で知的・小顔効果のコツをCHECK!
●前髪を斜めに流すとスッキリ小顔に!
前髪を全部下ろすとヘルメットかぶっているみたいに重く見えるので注意!
斜めに流せば抜け感が出て軽やかになるだけでなく、顔のぽってり感が目立たず小顔見えも。
●シャープに見せたいなら片方を耳にかける!
人の視線はアシンメトリーなものほどシャープに感じます。2:8で分けて片方を思い切ってタイトにまとめると顎のラインもきれいに見えます。
まとめ
40代以上の髪はボリュームとツヤが大事です。バッサリ切ってイメチェンしなくても、ゴージャスな雰囲気にもなり印象が簡単に変えられます。いろいろなワザをぜひお試しくださいね!
