剥がせるジェルで簡単セルフネイル【コスパ最強◎サロン風仕上げ】

美容

ファッションの多様化もあり、ネイルOKの会社も増えてきたことで、ネイルサロンに行く人や、ネイルグッズの販売も増えてきました。
やっぱり生活でちらっと見える指先がかわいいと、モチベーションも上がりますよね!
ただ、ネイルサロンはやっぱり高い…。単色でも5,000円、装飾を付けると1万円以上になる場合がほとんど。
今まではマニキュア派だったのですが、どうしても乾かす時間が苦痛…ということで、色々な剥がせるジェルネイルを調べてみました。
今回は、初心者向けの剥がせる簡単ジェルネイルをご紹介します!

剥がせるジェルネイルってどんなもの?

通常のジェルネイルと同じく、ゲル状の樹脂を紫外線を当てることで硬化するものです。ただ一つ違うのは、オフの時は剥がすだけという点です。

マニキュアの乾く時間が待てない、こまめに塗りなおすのが面倒、ネイルサロンに行く時間がない、といった忙しい方や、ズボラさんにオススメです。

剥がせるジェルネイルのメリデメ

剥がせるジェルネイルのメリット
  • ペロンと剝がれるので、オフの時短になる
  • 乾かす時間も時短できる
  • マニキュアよりも持ちがいい
  • 気分によってネイルを変えられる

なんといっても時短もできて、持ちもいい!ということで、注目が集まっています。
一般的なジェルネイルのオフは、ファイルで削ったり、リムーバーを浸透させたり何かと面倒ですが、剥がせるジェルネイルは、シールのようにペロンと剥がれるので、オフのわずらわしさがありません。
通常のジェルネイルは1か月ほど同じデザインでいることが多いと思いますが、簡単にはがせるので、その日の気分によってネイルを変えられます♪

剥がせるジェルネイルのデメリット
  • ジェルネイルに比べると持ちが悪い
  • UVライトが必要

塗り方を気を付ければ3週間ほど持ちますが、ジェルネイルほど長くは持ちません。また、硬度も通常のジェルネイルに比べると、やや柔らかいため、「爪が弱いから硬くしたい」という方にはあまり向いていません。
また、今までマニキュアを使っていた方は、UVライトを用意する必要があります。小さいものであれば100均にもあるので簡単に手に入りますよ!

剥がせるジェルネイルのおすすめ

剥がせるジェルネイル、と書いてあっても全てが楽にはがせるものとは限りません。
剥がすのが難しかったり、お湯に5分ほどつける、などの手間があったり…。持ちが良くなる分、手間がかかるタイプもあります。
また、ベース、カラー、トップが一つになっているオールインワンタイプがとってもラク♪
今回は筆者が使ってみてよかった、持ちがいいのに剥がしやすいおすすめアイテムをご紹介します。

チャームスティックジェル【OMD】

Seven Shopオンラインショップより
¥1,320(税込)~

全43色

Twitterでもバズっていた、初心者向けの塗りやすいペンタイプ。単色なんかは特にサロンと変わらないほど、きれいに仕上がります。
単色は濃い目に発色するので2度塗り程でも十分でした。
マニキュアよりテクスチャが若干硬めで、量を調節しやすくなっていますが、アレンジは慣れないとしにくいかもしれません。
比較的クリアなどは液が柔らかいので、ラメのグラデ程度はカンタンにできますよ♪

はがせる ジェルネイル 剥がせる セルフネイル OMD チャームスティックジェル 2.5mL 全43色 送料無料

価格:1,320円
(2022/12/21 16:20時点)

ウィークリージェル【HOMEI】

【公式】HOMEI オンラインストアより
\1,100(税込)~

200色以上

マニキュア感覚で塗れるので、セルフネイルに慣れている方にはぴったりです!カラー展開が豊富で、なんと200色以上。
個人的には、大理石風や、グラデなどアレンジもしやすいように思いました!
ネイルパーツなどの埋め込みをする場合は、単品では剥がせないタイプですが、トップジェルの取り扱いがあります。ぷっくりする効果もあるので、サロン仕上げ風にしたい方は仕上げに使ってみてくださいね。

また、より剝がれやすいベースコートなど、その時の都合に合わせやすいアイテムもたくさんあるので、自分に合った組み合わせが見つかります。

HOMEI ウィークリージェル WG-0 Clear 9ml ジェルネイル アットコスメ 正規品

価格:1,100円
(2022/12/21 16:21時点)

Gel Me 1 はがせるベース【コスメ・デ・ボーテ】

コスメ・デ・ボーテ公式HPより
\1,540(税込)~

全24色

ジェルミーワンは、通常のジェルネイルなのですが、ベースは剥がせるタイプのものがあります。
ジェルネイルといっても、サンディングやトップコートなど面倒なことはなくてもOKのズボラさん向けのもの。
限定色を含めると、現在では33色のカラーが発売されています。

カラーのラインナップは非常に使いやすく、オフィスネイルにもぴったり◎
デコ用にぷっくりラインが引ける「デコジェル」も取り扱っており、アレンジもしやすくなっています。

今まで通常のジェルネイルをしていた方は、ジェルミーワンが使いやすくオススメです!

ジェルミーワン はがせるベースコート 10ml (メール便送料無料) はがせるベース GM57 ジェルネイル ネイル はがせる ベースコート GelMe1

価格:1,540円
(2023/5/16 17:37時点)

塗り方のコツ

剥がれにくいとはいっても、そのままいきなり塗ってしまうとすぐ剥がれてしまうかも…。
でも、ちゃんとポイントを押さえればかなり長持ちしますよ♪

①油分をとる

塗る前には石鹸で洗ってキッチンペーパーなどでしっかり水気をとる、または、エタノールなどで拭きとって油分がない状態にしましょう。
油分や汚れがあると、どうしても剥がれやすくなってしまいます。油分をとったあとは触ったりしないよう気を付けてくださいね。

②余分な甘皮を除去

甘皮があるままだと、見栄えがあまりよくないというのもありますが、塗った際に甘皮にもついていることが多いんです。そのまま状態で硬化してしまうと、甘皮に被っていた部分からはがれやすくなってしまいます。
気になら無い程度でよいので、塗る前に甘皮ケアをしておくのがおすすめです。

③エッジも忘れずに

忘れやすいのがエッジ。爪の先の部分のことで、少し塗りにくいですが、筆を縦にしたままなぞる様に塗っておくと、爪の先からはがれるのを防いでくれます。

④はみ出さない

ちょっとはみ出しちゃったけど、いっか!とそのまま硬化すると、はみ出したところから剥がれてきやすいんです。
はみ出してしまった場合は、つまようじなどでぬぐいとってあげると、修正しやすいので試してみてくださいね。

⑤しっかり硬化する

重ね塗りするときに、しっかり硬化しきらないまま塗り重ねてしまうと、中までちゃんと硬化できていない場合があります。
1回目は薄く塗って、2、3回目で色が出るように塗ると綺麗に仕上がります。でも、厚塗りは硬化しにくくなるので注意です!

まとめ

ジェルネイルはオフの時間が苦痛で、ずっとマニキュア派だったのですが、乾かす時間が暇で、ちょっと気を抜いたらヨレてしまったーーーなんてことを繰り返していたところ、剥がせるジェルネイルの存在を知りました。
ほんとにもっと早く使えばよかったと思うくらい楽で、今はもう手放せないアイテムの一つです!

剥がせるジェルネイルの上から普通のジェルネイルやデコパーツでアレンジしたり、いろんな楽しみ方ができると思います。
ネイルで悩んでる方は、ぜひ試してみてください!

タイトルとURLをコピーしました