汗や皮脂でせっかくのメイクがドロドロ…
マスクについたり、毛穴に詰まったり、ベースメイクに悩んでいる人必見!
テカリや皮脂崩れには乾燥、汗以外に肌に合わないものを使っている可能性も…。
めんどうで1年中同じコスメを使っている、なんて人はこれを機に季節に合ったアイテムを探してみてはいかがでしょうか?
変えるならまず土台から。ツヤ肌美人が使っている夏のテカリ・皮脂くずれ防止下地をご紹介します!
テカリとツヤの違い
正直テカリとツヤって何が違うの?と疑問に思ったことはありませんか?
テカテカ光っていればテカリという訳ではありません。
普段からハイライトを使ったり、コントゥアリングを意識している人は知っているかもしれませんが、実は部位で見分けられます。

よくハイライトを入れる位置、つまり顔の凹凸の高い部分はツヤがると綺麗に見える部分。逆に言えばそれ以外が光っているとギトギトして不潔に見えてしまうのです。特に眉間やほうれい線などは特に気を付けたいところ。
ツヤ系、特にパールが入っている下地は部分使いでもOK。
全体に塗ってツヤが出すぎたり気になるという場合は、マット系のファンデやパウダーを重ねると調節できます◎
オススメハイライトの記事は別記事でご紹介しています。
おすすめのデパコス下地5選
最近のコスメは色んな成分が開発され、優秀なものも多くあります。その中でもツヤ肌に欠かせない下地をピックアップしました。
ロージー グロウライザー【DECORTÉ】

ツヤ肌勢から圧倒的な支持を受けるグロウライザー。素肌感を生かし、内側から輝くようなツヤ肌に。
細かいパールが入っているので、光に当たると自然なツヤでとっても滑らかに見えます。
テクスチャはみずみずしく、伸びがとてもよいので使っていて気持ちいい!
べたつきが苦手な人にオススメです◎
ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N【PAUL&JOE】

お花と猫の可愛いパッケージが有名なポールアンドジョー。下地の種類が豊富で機能面も抜群の万人受けアイテム。
ツヤ肌好きさんに人気なのは、ラトゥーエクラ。3種のラベンダーパールの光コントロール効果で透明感あふれるツヤ肌に!
SPF20 PA++とやや弱めですが普段使いには最適◎
スムージングパウダーや皮脂吸着パウダー入りなので、皮脂が多い人や毛穴が気になる人におすすめ◎
スキン PFCT コンパクト クリーム【GIVENCHY】

知る人ぞ知るツヤ革命!スキンケアもできる優れもの。
一見クッションファンデのように見えますが、実はクリームタイプの下地。
SPF15・PA+と弱めになっているので、日差しが強い日は日焼け止めと併用しましょう。
肌に潤いと血色感を与えてくれて、薄づきなのにどんな肌色も自然にトーンアップしてくれます。
メイク直しもポンポンと軽くたたくだけでOK!乾燥や毛穴が気になる方にぴったりです。

クレームUV【クレ・ド・ポー ボーテ】

日焼け止めとしてもエイジングケアも超優秀!高級スキンケアクリームのような上質な使い心地。
ピンクベージュのクリームに肉眼では見えづらいくらい超微粒のパールでとっても上品で綺麗なツヤ肌に。
年齢肌の悩みや乾燥が気になる人向けです!
ル ブラン ラ バーズ【CHANEL】

明るさと透明感をプラスしてくれるル ブランシリーズの下地。
紫外線対策もしつつ、うるおいのあるツヤを長時間キープしてくれます。
好みの仕上がりに合わせて選べる3色展開。人気カラーのロゼは売り切れが続くほど!
肌色補正付きなので、くすみや赤みが気になる人にもおすすめ!
まとめ
アイテム名 | テクスチャ | 肌悩み | 効果 |
---|---|---|---|
【DECORTÉ】 ロージー グロウライザー | リキッド サラサラ | くすみ・毛穴 | 毛穴・色ムラ・凹凸カバー |
【PAUL&JOE】 ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N | リキッド しっとり | オイリー・毛穴 | 光コントロール 皮脂吸着 |
【GIVENCHY】 スキン PFCT コンパクト クリーム | クリーム ライト | 乾燥・毛穴 | トーンアップ スキンケア |
【クレ・ド・ポー ボーテ】 クレームUV | クリーム リッチ | 年齢肌・乾燥 | 保湿 エイジングケア |
【CHANEL】 ル ブラン ラ バーズ | リキッド しっとり | 赤み・くすみ | 肌色補正 保湿 |
お好みのツヤ感は見つかりましたか?
ツヤ肌にも様々な種類があり、テクスチャやカラー、パールの大きさや量で仕上がりもかなり変わってきます。
自分に合うものが分からないという方は肌悩み別、シーン別に使い分けるのもいいかもしれません。
肌質にあったベースメイクで立体感のあるツヤ肌を手に入れてくださいね。
