【2022年版】生産地から美味しい野菜が届くサブスク宅配

ライフスタイル

定期的に新鮮な野菜を届けてくれるサブスクは、農家さんが丹精込めて育てたこだわりの野菜が自宅に配送されるサービスです。宅配の便利さに加えて様々なメリットがあります。
野菜と一緒に卵や加工品が届くサブスクや、料理の時短が叶うカット野菜もありますし、
お好きな商品の組み合わせを登録できたり、食材の内容を変えることも可能です。
お好みのサブスクを見つけて、安心して食べられる安全なお野菜をぜひ味わってください!

野菜のサブスクのメリットは?

スーパーで店頭に並んでいる野菜は、トマトでいうならまだ青い状態で出荷されます。野菜コーナーに並ぶ日程を計算し、段ボールの中で「追熟」させ赤くしてから並べるのだそうです。だから甘くない、固い!
それに比べて、畑から届いたその日に出荷する野菜のサブスクでは、『完熟』まで待ってから収穫し出荷しているので、本来の野菜そのものの旨味が生きているのだそう!
生産者が土と肥料からこだわり、化学農薬・化学肥料を控え手間をかけた高品質な野菜ばかりなので栄養たっぷり。とっても新鮮です。
にんじんは「柿のような甘味」ほうれん草は「エグみが少なく根元も甘い」など、野菜本来の味を初めて味わったという人も多いとか!
どこの畑で誰が作った野菜なのかはっきりわかる安心もメリットの一つです。

野菜まるごと、安心安全な野菜が食べたい人向け

キット化しない、まるごと野菜で皮や葉まで楽しみたいという料理好きな人や、ご自身や家族の健康のために農薬や化学肥料を使わない食材を使いたい人に、安心して利用できるサブスクはこちらです。
無農薬野菜のミレー(千葉県香取郡の農家生産)

鮮度:農家から届いたその日のうちに出荷
価格:月3,000円~4,000円前後(税込・送料別)
品数:季節の野菜12~14種類程度(1~3名様向け)

野菜以外にもバラエティ―豊かな食材を試したい人向け

生で食べられる小松菜、皮ごと食べられるれんこんなどの新鮮野菜はもちろん、コクのある平飼い卵やきのこ、無添加塩麹付け豚肉など、箱を開けたらバラエティー豊かな食材が!どの食材から食べようか迷ってしまいそう。
はじめての方だけのお試しBOXはこちら。
大地を守る会(日本全国の契約農家生産)

価格:1,831円(税込・送料無料)
品数:旬の食材12品
数量限定、初めての方だけのお試しセット

切り方/温・冷野菜から選べて調理時短が叶う

一般的な有機野菜等の野菜宅配とは異なり、約70種類以上の豊富な野菜から、お好みのカット方法・スチーム温野菜・冷野菜から選べて「手間なし」、1種類ずつ個別包装で生ゴミも出ずキッチンすっきり!
忙しい方向けの新しい形の野菜サブスクはこちらです。
iecook(イエコック)オンライン(国産厳選農地で収穫)

価格:ライトパック1回2,100円(税込・送料別)
手軽:カット野菜で下処理いらず
品数:10袋前後(大人2人で3~4食分)

【番外編】高級フルーツや希少野菜がお得に買えるサービス

自然豊かな山梨の地で育った旬の果実や野菜など、収穫直後の食材を産地から直送するサービスです。(サブスクではありません)
スーパーではあまり見かけない、高品質なとうもろこしや、粒が大きいシャインマスカットなども購入できます。
こだわりの素敵なギフトボックスも用意されており、開封する前から心が躍るご贈答用としてもリピーターが多いのだとか!
Inakakara- Farm to Table(イナカカラ ファームトゥテーブル)

とっておきの日に届いたら誰もが喜ぶ「贅沢」フルーツや野菜が中心。
丁寧にお渡ししたい御礼の品などにも重宝しそう。

まとめ

いかがでしたか?一人暮らしにちょうど良い量で注文したり、多めに買ってお友達とのお家ごはんにサラダを振舞ったりもステキです♪
普段買う食材と違って”本来の味ってこんなに美味しかったんだ!”とビックリすると共に、体の内側からヘルシーになる野菜のサブスクを、ぜひお試しくださいね!

お花のパワーで家族の意識が変わった?!『生活を豊かにする珍しいお花のサブスク』もチェック
野菜を作る農業に触れてみたい!『初めての‟農泊”のススメ』もチェック

タイトルとURLをコピーしました