短期宿泊で農業を体験【初めての‟農泊”のススメ】

ライフスタイル

自然の力を活かして生き物を育てる。健康の源である食に関わる。普段はなかなか触れる機会がない生産職ですが、今、農家とはまったく無縁だった都会暮らしの女性たちが農業をする農業女子が増えているようです。彼女たちを魅了する“農業”の魅力に注目が集まっています。

この記事では、‟農業女子”が農業を始めたきっかけや、全くの未経験の方でも短期で宿泊し農業体験できるプランの情報をお知らせしていきます!

これ全部「農泊」でできます!

畑で手伝いをした後に、自分で採った新鮮でシャキシャキの旬野菜を食べられるのはもちろん、地元の魚やお肉も、風が気持ちいいベランダで、自然の音と食事を楽しむ贅沢な時間!
これ全部「農泊」でできます!!

農業体験「農泊」とは

田植えや稲刈り、野菜の植付け・収穫、果樹の栽培(摘果や剪定)や収穫、花やハーブの栽培など、農家の方の生業(なりわい)を体験し、作業が終われば農家や宿舎で食事・宿泊をするというものです。
普段は見ることのできない生産現場を目の当たりにし、身を持って体験することで、食や生産業に対する関心や理解が深まります。
また、生産者への感謝や食料を大切にする気持ちが育まれるという観点からも重要なものであり、食育基本法に位置づけられるなど、国(農林水産省)として農業体験を普及・推進しています。

あなたの周りでも、農業体験をされたことがある農業女子がいるかもしれませんよ!

今アツい!農業女子に聞いた「農業を始めたきっかけ」とは?

  • 家庭菜園で種と土の‟生きる力“を実感したこと
  • 田舎暮らしに憧れていて移住を考えていた
  • 自然の中でストレス解消したかった
  • アウトドアが好きで外で仕事をしたい、会社員みたいに時間に縛られたくなかったから
  • 人づきあいが苦手だけど農業なら心の穏やかさを取り戻せると思ったから

    きっかけは皆さんそれぞれですが、都会では味わえない本物の体験があって、農業女子となったわけですね!

自然の中で仕事をする充実感

外で作業することが多い農業は、暑さ寒さなどの厳しさもありますが、一方で季節の移り変わりを肌で感じながら太陽の下で作業ができるという充実感を得られるのも人気のポイントのよう。

最近では、医療の面からも土に触れることが身体への癒やし効果があるという研究が進み、農家へと転職する人も増えているほどだそう。

日照時間に合わせて作業を行うため、生活リズムも安定して健康的。 自然の中での作業を通して得られるさまざまな感動やメリットが充実感につながるようです。

苦労して育てた作物を収穫する喜び

それに、日々の手入れを重ねて時間をかけて育てる作物を収穫するときの喜びはひとしおだそうです。みずみずしい野菜、色鮮やかに育った花、豊かな香りをもつ果物など、自分で作物を収穫するのは何よりも楽しく、仕事をする上でのやりがいを感じるそうですよ!

おすすめの「農泊」プラン

農業に興味がある、農業体験をしてみたいなんて方におすすめの農泊。

実際の農泊を経験できる農家さんをご紹介します!

今まで自分が知らなかった世界の話を従業員の方から見聞きし体感するのですから、新鮮で貴重な経験になること、間違いなしです。

農体験ゲストハウスプランのご紹介

オーガニックや自然栽培で自給自足の農業や宿泊のお手伝いをすると、野菜セットが無料になるのは、一年を通して温暖な三河湾を有する『渥美半島(愛知県田原市)』にて、自然栽培・無肥料・無農薬栽培をおこなっている「株式会社 女農業道」さんです!

女農業道の農体験ゲストハウスプラン

自然豊かな渥美半島

社長の直井景子さんはお子さんのご病気に直面した際、「安全な食べものは自分で作るしかない!という決意で野菜作りを始め、それが農業をスタートするきっかけとなった」とのこと。
≪女≫≪農業≫と検索すると 「女農業道」がトップに来るのでそれだけ認知されているのですね。

●1日3〜4時間のお手伝いで、お野菜セット1回分を後日GETできます。

●12日間のお手伝いで毎月一年分のお野菜セットが無料で届きます!!

※1セット目は最終日にそのままお持ち帰りできます

こちらでは、単なる収穫体験ではなく、草取りや水やりなどの本格的な農作業を任されるそうです。
お野菜セットGETにはお仕事のノルマを達成しないといけません。
※お仕事の作業量の目安は、60代の方が3~4時間で出来る程度

1日の流れ

例)6時~7時頃畑へ出発・作業開始 → 12時頃終了 → 客室へ戻り休憩・食事など

畑作業は車を使わないと行けない距離にあり、作業指示ののち、スタッフさんがいなくても大丈夫だと判断した場合は、作業終了時刻までスタッフさんは別の畑へ移動して作業するそう。
作業を頑張って終わらせたら、午前中でお仕事はおしまい!!

あとは海の見える客室で、の~んびり過ごして心と体を癒せます♪

客室内にはキッチン完備!食事付プランではないため、お食事はご自分でスーパーなどに行って、現地でしか手に入らない地物を買い客室キッチンで調理する!
さらに、ゲスト用共用キッチンにはお野菜・お米が置いてありナント食べ放題だそうです♪(ご自宅への持ち帰りはできません)
午後は完全プライベートでオーガニック野菜を使ったお料理をゆっくり、まったり♡
車をお持ちであればドライブや海へのお出かけなど、お楽しみ旅行タイムのスタートですね!

【客室内の設備あれこれ】

・客室トイレ、お風呂付き

・ベッド

・キッチン、ガス台、キッチン用具、食器類、食器洗剤

・ミニ冷蔵庫、電子レンジ、電子ケトル

・シャンプー、リンス、ボディーソープ有

・アメニティー(歯ブラシなど)、タオル、ボディータオル、バスマット

・敷地内有料コインランドリー有

・敷地内有料自動販売機(お茶・水・コーヒー等)

・無料駐車場1台分有

もう至れり尽くせりのホテルみたいですね♪
気になる宿泊料金は…

【宿泊料金】
大人1名1泊につき 4,850円(税込)~

・平日(日曜日~木曜日) 大人1名1泊   4,850円(税込)

・休日(金曜日・土曜日・祝前日) 大人1名1泊   5,850円(税込)

・ゴールデンウィーク(4/29~5/8) 大人1名1泊     7,850円(税込)

お子様は0歳児~中学3年生までいつでも一律1名1泊につき1,650円(税込)なので、ご家族みなさんで農泊できるって素敵ですね!
最低でも2泊からの宿泊の方に限りこのプランを利用可。1泊のみの方はこちらのプランは利用できません。

★無料送迎はないため、スタッフさんに送迎を依頼する場合、三河田原駅から施設まで片道1,000円。(予約時に依頼必須です)※参考価格:タクシー片道2,200円、バス片道500円

まとめ

いかがでしたか?
お金で買えない「価値」があり、知らない世界との出会いがある「農業体験」。非日常の中で力を尽くすことの喜びを知ることもできます。
その先に、頑張るあなたを応援する人たちとの絆が広がる事を、CherieCはいつでも応援しています!

タイトルとURLをコピーしました