髪質改善トリートメントを1年続けてみた【体験レポ】

ヘア

最近、気になっている酸熱トリートメント。
ホントにきれいになるの?髪質自体が変わるの?と疑問を持ちながらも体験してみました!

酸熱トリートメントって?

通称「髪質改善トリートメント」といわれている熱を加えるトリートメントです。
通常のトリートメントとの大きな違いは、髪の骨組みとなる“結合”を作ってるか作ってないか

普通のトリートメントでは、この結合を作ることが出来ません
出来たとしても、ダメージを受けた髪の毛を補修して、手触りを良くしたり擬似的に痛みにくい状態にしているだけ…。

しかし、酸熱トリートメントでは、髪の中に新しい結合を作ることが出来るので、段違いに傷みにくくなり、ダメージがあってもハリツヤのある髪を目指せるのです。
通常のトリートメントより持続効果も長く効果が続くので、頻繁に美容室に通わなくてもいいのも大きなメリットですね!

いざ、髪質改善体験へ…

QUEEN’S GARDEN by K-two 銀座公式HPより

今回行ったヘアサロンは、銀座にある美容室。
店内もかなり広く、個室もあるのでゆったりと過ごせます。
※今は飛沫感染対策として仕切りが設置されていて、半個室状態になっています。

私の髪は、傷みからくるパサつき、うねり、広がりがひどく、オイルをつけてもバサバサ…。

縮毛矯正も取れて、ゴワゴワに傷んだ髪だけが残りました。
プロの力でどうにかなるのか、できれば自宅でも扱いやすい髪になりたいところです。
伸ばしたいということもあり、カットはなしで酸熱トリートメントのみでお願いしました。

丁寧なカウンセリング

まずは髪の状態を見てもらい、見ての通りのボサボサヘアをどうにかしたいということをお伝えしました。
髪の状態や髪質をチェックすることで薬剤の割合などを決めるそうです!

さっそくシャンプー台へ

QUEEN’S GARDEN by K-two 銀座公式HPより

通常のトリートメントと変わらず、シャンプーをしてからトリートメントを付けていくのですが、今回の酸熱の場合はシャンプー台で流さず、ラップを巻いて20分ほど温めるようです。
温め終わったらシャンプー台で流し、乾かしていきます。まだ濡れている状態だとわからないので、どうなるかドキドキ…!

酸熱トリートメントの効果は…

ブラシも使って丁寧に乾かしてもらい、荒れ果てていた髪にまとまりが出ている…!と驚いてたのですが、まだ終わりではありません。
美容師さんが言うには、酸熱トリートメントは最後に熱を加えて完成とのこと。
ヘアアイロンで一束一束丁寧に仕上げて頂いた結果がこちら!

全く絡まらないサラサラの指通りにビックリ!
ストレートパーマや縮毛矯正の、ピシッとしたストレート感とは違い、髪も柔らかくふわっとした状態です。
細かい毛は少し浮いていたりしますが、スタイリング剤なしでこれなら大満足です!
これは継続の価値あり…!とりあえず2か月後に予約を取りました。

酸熱トリートメントを継続してみた結果

酸熱トリートメント2回目

パヤパヤも減り、きれいに伸びてきました!
2回目の後くらいからクセやうねりもかなり減り、ヘアアイロンに使っていた時間が短くなったので、朝の支度もずいぶんと楽になりました。

酸熱トリートメント3回目

1回目と比べると浮き毛もなく、かなり綺麗になりました!
私はズボラなので2か月ちょっとあけていましたが、それでもこのツヤ…!
髪の変化に合わせて、薬剤の比率も変えてくれているようです。

酸熱トリートメント4回目

今回はちょっと期間が空いてしまいましたが、だいぶ安定してきました!
髪は量を減らして毛先を少し整えています。軽くなった分、少し浮くかな?と不安でしたが、そんなこともなく綺麗なストレートになりました。

酸熱トリートメント5回目

サラサラなのに、うるおいがある
私は毛が太くてかたい方だと思っていたのですが、自分の髪とは思えないほど柔らかくなっていました。
これは、髪質改善トリートメントといわれることに納得です…!

まとめ

今回のご紹介した酸熱トリートメントは「QUEEN’S GARDEN by Ktwoさんでしていただきました。

正直、初めは少し疑っていた酸熱トリートメントですが、通っていくうちに周りから美容室を聞かれるまでになり、個人的には大満足の結果となりました。

こんな人にオススメ
  • ダメージが気になる
  • 髪が細くてふわふわ広がる
  • ストレートは嫌だけどまとまりを良くしたい
  • エイジング毛が気になる
  • 今までのトリートメントで満足できなかった

傷みがひどかったせいか、”すぐに効果が出る”というより、だんだん綺麗になっていくタイプのように感じます。
継続して3回目くらいから、ほぼアイロンに頼らなくてもう良いくらい扱いやすくなりました。

酸熱トリートメントを検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました